プラセンタ注射
プラセンタとは
人間の胎盤抽出成分のことです。日本では厚生労働省に認可されて60余年の歴史ある薬剤です。
プラセンタにはタンパク質、ミネラル、ビタミン、アミノ酸や様々な酵素、各種の細胞増殖因子が含まれています。
プラセンタ注射の制限事項
厚生労働省の方針によりプラセンタ注射を行った方は献血することができません。
また、臓器提供は原則として控える事が求められます。
プラセンタ注射の受け方
初回は相談料として税別¥1,000かかります。
-
当院に受診して頂きます(予約は不要です)。
プラセンタ注射を受けたいと受付にお申し付けください。 -
初回のみ注意事項の説明、及び同意書へのサインを頂きます。未成年の方は必ず保護者同伴で受診してください。
-
同意が頂けた後に注射を開始します。当院ではプラセンタを上腕に皮下注射します。
-
2回目以降も予約は不要です。受付で「プラセンタ注射を受けたい」とお伝えください。
投与量
1回2アンプルあるいは3アンプルを注射します。
ご希望により1から5アンプルの範囲で週1回~月1回の間隔で注射を続けます。
投与量
1アンプル | ¥1,500 以降、1アンプル追加ごとに¥500が加算されます。 |
---|---|
2アンプル | ¥2,000 |
3アンプル | ¥2,500 |
4アンプル | ¥3,000 |
5アンプル | ¥3,500 |
- 例
- 初回の場合…初診料¥1,000+注射3アンプル=¥3,500
- 2回目以降…注射3アンプル=¥2,500
- ※すべて税抜き価格で表示されています。